- カレー作り!
-
2019.03.20 Wednesday
こんにちは!つき・ほし・にじ組です。
卒園式が近づき、にじ組は小学校生活に期待を持つ一方、園生活が終わることを寂しくも感じているようです。
この幼児クラスのメンバーで過ごせる残りわずかな時間を充実して過ごしていきたいと思います。
先週はカレー作りを行いました。つき組はピーマンの種取り、ほし組は米研ぎ、にじ組は野菜を切って調理をしました。
つき組は初めて種取りする子も多く、「ピーマン種たくさんあるね」と観察しながら取っていました。
1粒残らずきれいに取れました!
ほし組は米研ぎ!
1人10回ずつ混ぜて、米を洗いました。「おいしくなーれ」と言いながらできあがりを楽しみにしていました。
にじ組は買い出しから行きました。事前にカレーに入れたい食材を話し合って決めて買い出しに出かけました。
メモを見ながらどこのコーナーにあるのか自分たちで考えて進み、買い物をしました。
会計では、自分たちでお金を払い、目的のものが無事に買えて喜んでいました!
保育園に帰ったら早速野菜を切ります。
何度か包丁練習をしたので、手慣れてきた様子です。約束事を守って手を切らないように気をつけて切りました。
野菜が切れたらいよいよ調理!!
色が変わるまで様子を見ながら炒めました。だんだんいい匂いが漂い、「おいしそう」「早く食べたい」という
声があがってきました。
できたカレーはみんなでおいしくいただきました。
自分たちで作ったカレーは特別美味しかったようで、たくさんあったカレーを完食しました!